fc2ブログ
2015-09-01

9月1日

本日は防災の日


子供たちが小学校の頃は学校までお迎えに毎年行った日


阪神淡路の震災の傷が癒え始めた頃起きた東日本大震災


あの日


σ(・・*)アタシも外出していて電車の中で地震にあいました


電車は駅間で止まり


車内の掲示板には主要な路線の運転見合わせを知らせる掲示が次々とあがって・・・


ものすごく風の強い日だった


何が起きたのか?????


知ったのは車内の隣にいた若い女性のお話からだった


‘東北で地震があって津波が来たみたいです’


車内放送で


‘この車両はこれから先は動きません 先頭車両から車外に出ていただくことになりました’


あ~~~~これは大変な事が起きたのかもしれない


先頭車両から1にんずつ順番に梯子の様な階段を下り・・・


道路に出て驚いた


路線バスが路肩にズラッと止まってる


ケータイは繋がらず・・・


公衆電話には長蛇の列


自家用車で移動が仇になったかのような渋滞


σ(・・*)アタシの住んでる隣の市から歩いて・・・・2時間


σ(・・*)アタシはまだそんなもんだったけど都心から歩いて帰って来た人たちも大勢いたあの日



無論 そんな程度で済んだんだ


東北の皆さんはいまだに仮説住宅に住んでらっしゃる方も大勢いて・・・


放射能で汚染され自分の愛した土地に帰れない方も大勢いて・・・


何十年 何百年 或いは何千年後に生きる人々にも迷惑をかけてしまったのかもしれない


でも過去を振り返って後悔ばかりするんじゃなくてやっぱり未来を見て生きていくしかない


それが人間




今年に入っての火山活動の活発化も憂慮される出来事


去年は御嶽山で犠牲になられた方々も多数いらっしゃる


地震や火山活動の活発化やゲリラ豪雨の頻発や竜巻や突風の発生も頻繁


地球に住んで日本に住んで


いろんな自然災害を目の当たりにして・・・


防災の日だけでも年に1日でも過去の災害を考えて未来の指針にしていけたら・・・と思います
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

mina3103

Author:mina3103
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ