2017-01-14
先生 大好きです
日本人は周りを気にし過ぎ・・・
言いたいことを言って摩擦を恐れるから言葉をぐっと飲みこんでストレスになって・・・
かくいう私はどちらかと言えば言葉をぐっと飲みこむってより言いたい事はちゃんと❓❢言う人間
年齢重ねてからそーなったんじゃなく・・・
20代から 言いたいことはちゃんと相手に伝えるタイプ でした
そして今の世代になって少しは 考えて言葉にする事 できるようになるのかと思ったんですが・・・
言葉は相変わらず考えなく私の口から発っせられる今日この頃
誰になんて思われても良い そう思いだして早数年
どんどん毒吐きまくりのおばちゃんになってきました
そんな私が大好きな作家が・・・佐藤愛子先生
『晩鐘』を88歳で書かれてもう作家の仕事は終わりとされた先生がうつ症状が出始め小学館の女性セブンからきたエッセイの連載を毎週ではなく隔週でならやる と引き受けて連載開始して気がつきゃうつ症状が改善されたこの連載
書籍化されました

『90歳 何がめでたい』

新聞には35万部と出ていますが今は43万部超えてます
エッセイなのでサクッと読めます
私は愛子先生が好きで
『血族』直木賞受賞した『戦いすんで日が暮れて』あとは愛子先生が書いた数々のエッセイそれらを読んできました
どれも痛快で溜飲が下がることもしばしば
そして今回のこのエッセイ
やはり面白かったです
そして愛犬ハナが主役の グチャグチャ飯 には泣かされました
愛子先生の優しさが垣間見えて・・・
想いでのドロボー も愛子先生の優しさが垣間見えるエピソードです
ホントに久々に読んだ愛子先生のエッセイは面白かったデス
言いたいことを言って摩擦を恐れるから言葉をぐっと飲みこんでストレスになって・・・
かくいう私はどちらかと言えば言葉をぐっと飲みこむってより言いたい事はちゃんと❓❢言う人間
年齢重ねてからそーなったんじゃなく・・・
20代から 言いたいことはちゃんと相手に伝えるタイプ でした
そして今の世代になって少しは 考えて言葉にする事 できるようになるのかと思ったんですが・・・
言葉は相変わらず考えなく私の口から発っせられる今日この頃
誰になんて思われても良い そう思いだして早数年
どんどん毒吐きまくりのおばちゃんになってきました
そんな私が大好きな作家が・・・佐藤愛子先生
『晩鐘』を88歳で書かれてもう作家の仕事は終わりとされた先生がうつ症状が出始め小学館の女性セブンからきたエッセイの連載を毎週ではなく隔週でならやる と引き受けて連載開始して気がつきゃうつ症状が改善されたこの連載
書籍化されました

『90歳 何がめでたい』

新聞には35万部と出ていますが今は43万部超えてます
エッセイなのでサクッと読めます
私は愛子先生が好きで
『血族』直木賞受賞した『戦いすんで日が暮れて』あとは愛子先生が書いた数々のエッセイそれらを読んできました
どれも痛快で溜飲が下がることもしばしば
そして今回のこのエッセイ
やはり面白かったです
そして愛犬ハナが主役の グチャグチャ飯 には泣かされました
愛子先生の優しさが垣間見えて・・・
想いでのドロボー も愛子先生の優しさが垣間見えるエピソードです
ホントに久々に読んだ愛子先生のエッセイは面白かったデス
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
こんばんは
ご本人にホントに申し訳ないですが、すみません、もう亡くなっているとばかり思っていました^^;
若い頃、私も大ファンで、あのウィットに富んだ文章大好きでした。
「90歳。何がめでたい」
正しく佐藤愛子女史らしいタイトルですね。
ぜひ読んでみたいです。
若い頃、私も大ファンで、あのウィットに富んだ文章大好きでした。
「90歳。何がめでたい」
正しく佐藤愛子女史らしいタイトルですね。
ぜひ読んでみたいです。
kikiさん あんにょん
あ~~~~~そそーなんですか・・・💦💦💦
今年御年93歳になられるんだとか
だからこそのエッセイタイトル
内容ははもう愛子先生のエッセイは間違いありませんからね
面白いの一言です はい
今年御年93歳になられるんだとか
だからこそのエッセイタイトル
内容ははもう愛子先生のエッセイは間違いありませんからね
面白いの一言です はい
Powered by FC2 Blog
Copyright © ココで❤m&mなカンジ All Rights Reserved.