fc2ブログ
2014-07-31

待てなかったぁー

σ(o^_^o)は基本CDは手元に届いてからXアプリに入れウォークマンに入れそしてチャリ転がしながら・・・違反ですよ交通違反・・・聴くのが定石


なんですがぁー


我慢出来んかったわぁー


ってことで・・・ BackSeat






本日31日


「2014 JYJメンバーシップウィーク」の開幕式に3人出席の模様


姫のドラマも終了し・・・


一応観ましたんでね最後まで


感想なんぞ書きますね



やぁー


19禁のようなMV


そして歌詞が・・・そーなのー 色んな想像出来ちまうぜ って歌詞だわ


( ´艸`)ムププ えろっぽいわぁー


まー オトナになっちゃってねぇ~~~~どき
スポンサーサイト



2014-07-30

ひゃっほぉ~~~~

4600.jpg


決まりました


韓国版『のだめカンタービレ』


シム・ウンギョンちゃんに決定だそーです



うれしい


ユナで決定か って時には本域で毒吐きましたが・・・


σ(o^_^o)がいっちゃん見たかったのだめはウンギョンちゃんなので本当に嬉しいです


ウンギョンちゃんの演技力・・・また見たいです


ホントにホントにうれしいぃぃぃぃl~~~~ばい
2014-07-28

『恋愛の発見』

いよいよ・・・にゃん


カン・テハssi


エリのカッコ良さの発見 (^_^)ニコニコ


あ~~~~~~早く観たい



ed.jpg



ウサギをカーディガンのポケットから出す  だってぇ~~~~~~


どき  どき  どき  どき  どき  どき  どき


チョン・ユミちゃん・・・裏山


8月18日月曜日から放送開始です


『トロットの恋人』の後・・・そしてジニセンイルイブです


お忘れなきよう~~~~~~~ね
2014-07-28

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆祝35th☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆

せんいる ちゅっかはみだ


せんいる ちゅっかはみだ


さらがぬ うりみぬしゃん


せんいる ちゅっかはみだ




hbb.jpg


35歳になりました


そーですか・・・


今夜はお祝いねぇ


σ(o^_^o)も出来たら末席を汚したい・・・泣くあん


などと夢をみつつ・・・




イ・ミヌssiにとってこの1年がキラキラ輝く1年になりますように❤❤❤
2014-07-27

ナムジャダッケ (^_^)ニコニコ

41.jpg










頑張ってるね

この撮影のためにアクションスクール半月通ったって

体はって仕事してる子達


暑いから体に気をおつけ・・・・・・・・

韓国はそーでもないのか?
2014-07-26

タシ マンナジャ・・・

ここ2~3日記事が多くあがってました・・・


hyoz.jpg


ユ・チェヨンssiです

σ(´ー`)は女優としての彼女のほうが馴染みがありますが元々は歌手だったんですね

確かに歌手を目指す役演じてた事あったね

そのチェヨンssi闘病の末24日午前他界されたとの事

享年41歳

まだまだすごく若いのに・・・ほんとに・・・


そのチェヨンssiとベプだったキム・ヒョンジュちゃん

2005年のSBSだったと思うんだけど『100万長者と結婚する方法』

コス君とヒョンジュちゃんと・・・そしてユン・サンヒョン君のドラマ初出演・・・だったはず

そのドラマの中で姉妹を演じた2人


hyon.jpg


そのドラマの中で歌手を目指してるって役だった

このドラマからなのかもっと前なのかあるいはもっと後なのかは判らないけどチェヨンssiの最後をヒョンジュちゃんもチェヨンssiの家族と一緒に看取ったって記事にあったね

ヒョンジュちゃんはもう意識無くて危篤状態のチェヨンssiの看病もしてたって


ヒョンジュちゃん・・・

ホントに辛かった看病だったと思うわ

それより何よりチェヨンssi・・・心残りな事もあったでしょう

41歳っていう早すぎる年齢

結婚してまだ6年

ご主人だってこれから2人でいろんなことしていこうって考えてたんでしょうに・・・


ホントに若くして逝ってしまったチェヨンssi

ご冥福を祈ります・・・
2014-07-25

( ´艸`)ムププ




2集に収録の Back Seat


あひょぉ~~~~~


踊る 踊る 踊る


踊る3人がメッチャかっちょええやん


やっぱ歌手なんだねぇ~~~ってティーザー観てつくずく思う


歌手は歌わなくちゃだわね
2014-07-24

『ハイスクール Love on』

1405.jpg



infinite-7-11.jpg



当初は6月27日放送開始だったのが延びちゃって結局7月11日になって・・・

1週間に1話放送・・・

全20話

1ヶ月に4話で単純計算終了まで5ヶ月

今年12月には終了予定

途中特別番組とか入っちゃったら来年とかになっちゃうんかい


なっながい・・・ase.gif



なんか案外シリアスな内容で・・・

ウヒョンもソンヨルも演技は上手なんだけどやっぱいっちゃん上手なのはいっちゃん年下のキム・セロンちゃんかなぁー

今月7月末に満14歳になるんだよ

キム・ソヒョンちゃんも演技上手だけどセロンちゃんも上手だわ

9歳年上のオッパドゥル2人

正直高校生役はもうこれで止めといたほうが・・・ってくらい落ち着いちゃってるわ

まっ周りの高校生役のナムジャドゥルも落ちつちゃってますけどね


なんたって・・・


ソンヨルのアボジの再婚相手の高校の道徳の先生

ウヒョンの生みの母

でもまだ知らない

なんかここら辺・・・韓ドラ


ウヒョンをたまたま助けようとしてウヒョンの下敷きになった天使

それがセロンちゃん演じるイ・スルビ

天使から人間に・・・完璧に人間になったわけじゃないんだけどね

ただ・・・ほら天使って言っても誰も信じないからだから記憶無いふり

名前も適当に付けた名前

住む場所も無いからウヒョンの家に記憶が戻るまでおばあちゃんと3人で暮らすことに


ソンヨルは両親が離婚

父親は刑事 再婚した相手がソンヨルの高校の先生

しかもソンヨルは完璧に継母を嫌ってる

継母も基本自分が大事だと思ってるタイプの人だからまー上手くいかないよねー

しかも・・・

どーゆー経緯なのかはまだ判らないんだけどこの継母がウヒョンの生みの母

それにウヒョンと2人で暮らしてるハルモ二

どっか体が病んでるようで・・・それも今後ウヒョンと生みの母親がどーなって再会するのかって事と繋がるようで


あとさ

ウヒョンは転校してソンヨルと同じ学校になるんだけど

転校前の学校で同じクラスの子に一方的に好かれちゃってその子の母親が大騒ぎしちゃってさ

それが原因でその同級生の女の子の自殺騒動までなっちゃって・・・

警察沙汰にまでなって・・・

で・・・転校ってことなんだけどこれがこの転校先もあんまりまともな男の子も女の子も居そうに無いカンジ

いじめとか・・・やることエゲツなさそうでさー

なんか嫌なカンジだわー


σ(o^_^o)はインピの2人観るために観始めましたがセロンちゃんがかわいい

やっぱ天才

『天上の花 コムベリョン』だったかあのドラマでも上手いなーって思ったけどホントにかわいいそして上手

キム・ソヒョンちゃんキム・セロンちゃんと韓国女優界のティーンエイジ ゙☆⌒o(*^ー゚) オッケー♪ だよ
2014-07-23

おかえりぃ~~~~~

GYU.jpg



どーだぁ~~~~~~


ギュ だぞぉぉぉおおおぉ


嬉しいぞ~~~~~~~~~~~~おめでたい5


2012年7月23日入隊しましたね

マンネやペンドゥルに見送られてね

あれから2年

途中一度だけ動画でお逢いしましたが・・・

めっちゃ痩せてて

どーしたかと思ったけどこのサジン見る限りじゃ大丈夫みたいだね

なんだったらも少し絞ってから活動ってのがいいかもしんない ase.gif



除隊は静かに執り行われたようです

ギュらしいっすね

活動再開の場は何になるんでしょー

ドラマ?舞台?歌?

何でも良いけど早くお逢いしとうございます


おかえり キュジョン
2014-07-22

『運命のように君を愛す』

5864.jpg


6話まで放送になってます

面白い・・・面白いんだけど  切ない

これからもっと切なくなっていくんだと思うわ


チャン・ナラちゃん@キム・ミヨン

チャン・ヒョク君@イ・ゴン

チェ・ジニョク君@ダニエル

ワン・ジウォンちゃん@カン・セラ



このドラマの元になった台湾ドラマ『ハートに命中100%』観ましたからね・・・

毎回号泣するんですσ(o^_^o)


元々イーサンが得意じゃな上に相手役のジョーが大好きな女優

ホントに・・・とことんイーサン嫌いになったわ

まっ顔もタイプだったせいもありバロンをめっちゃ応援し・・・まっドラマ的にはイーサンとジョーなんだけどさ

原作ドラマじゃイーサンの恋人ビアンカが結局バロンが捜してた生き別れの妹だったけど

韓国版もそーなのかな?????


ジニョク君が捜してる妹の名前が‘キム・ミヨン’

でも原作と一緒ならナラちゃんじゃなくてジウォンちゃんが妹ってことになるよね

全部で20話

今後怒涛の展開になってくでしょー


ほんで原作ドラマの主演のジョー・チェンとチャン・ナラちゃんってカンジが面差しが似てるって思うのはσ(o^_^o)だけですかね・・・


010.jpg


0011.jpg


似てないですか???

目のクリッとしたカンジとか・・・

まっ原作は確実に面白かったんでそれにそって脚本が書かれてるんであれば間違いなく面白いとおもます はい
2014-07-21

これわぁぁあぁl

気に入ってんの

この子好きなの


‘熊’ みんな可愛いって言うでしょ

プーさんとかリラックマとかダッフィーとかetc etc・・・普通に熊のぬいぐるみとか

でもσ(o^_^o)はま~~~~たく理解出来なかった

かわいい????????だったのよ

なんで日本人こんなにクマ好き?って思ってたんですよ

唯一くまもんの動きは可愛いと思った事あるくらい


そんなσ(o^_^o)が・・・


メッチャ可愛いって思ったのがこの子


kuma2.jpg



kuma1.jpg


小野ゆり子ちゃんと共演

可愛くないっすか

この子

何が・・・この子の何がσ(o^_^o)の琴線に触れたのか・・・

不思議ですがこの子好きです
2014-07-20

『お前たちは包囲されている』終了

5125.jpg


終わっちゃった~~~~

水・木ドラマの1位をKeepし・・・

正直・・・σ(o^_^o)スンギ君がユナと交際宣言してからスンギ君見ると‘あ~~~’ってスンギ君の向こうにユナが見え隠れするの

それに元々スンギ君が苦手だし・・・

そんなσ(o^_^o)でも面白かったよ

アラちゃんは1997以来ホントに良い演技してる

この役もすごく似合ってたよ


アン・ジェヒョン君も出演してたしね

なかなかのコミナミ ( ´艸`)ムププ


まっそれはそれですが

面白かったです

これはホントに

日本で放送があったら是非ご覧あれです
2014-07-19

夏だぁ!!!!!

16日の午後10時半過ぎ

σ(o^_^o)も仕事から帰ってきてPCでドラマ観てた


そこにマンネの慌てた声


‘お母さん お母さん お母さん’

イヤホンとってとジェスチャーつきで叫んでる

‘何!!’

視聴を中断されちょいイラッとしつつ・・・

‘バンッって当たった バンッってガラスに当たったなんか当たった バンッて当たった’

‘お前はオウムか!! 何回同じこと繰り返してるんだよ’

何慌ててるのか同じこと繰り返して言うマンネがメッチャ面白い

σ(o^_^o)ゲヘゲヘ笑っちゃう

するとマンネ

‘お母さん 当たったって何か・・・ベチャって当たった 当たった 見てよベランダ見てよ’

‘え~~~お母さんが?’

‘σ(o^_^o)怖いもん お母さん見て 何か見て ガラス開けないで見てよガラス開けないでよ’

‘はぁぁあぁぁぁぁあぁぁああぁ???????’


その会話聞いてたツーチェ

‘私が見る!!’

と何故か顔にカーディガンをぐるぐる巻きにし

‘何であんた顔に巻いてんの?’

‘顔は保護しなくちゃじゃん 何かあったらどーすんのよ’

σ(o^_^o) ・・・・・・・・



ケータイのライトを照らし・・・

目の悪いツーチェ

‘よくわかんないんだけど・・・茶色いクワガタ?虫だよ茶色の・・・とにかく私の範疇じゃない’

σ(o^_^o) マジでぇ~~~~~

σ(o^_^o) カブトムシとかクワガタとかカミキリムシとかの甲虫が好き

カッチョイイじゃん


我が家の娘たちは虫類が大嫌い

σ(o^_^o)はテンション上がる上がる


14-07-16_001.jpg


14-07-16_002.jpg


写りがホントに悪いんだけど・・・

あんまり元気無い様に見えて・・・

虫嫌いでも動物好きなツーチェはすいかをひとかけを持ってきて ‘あげたら’って

でもσ(o^_^o)

‘ダメ ダメ やたらにそんなものあげたらダメだって おなか壊すからダメ カブトムシのえさじゃなきゃダメ’

σ(o^_^o)が案外必死に言うもんで・・・

‘そーなの?お母さん 何で必死よ’

‘当たり前じゃん こんなちっちゃい体で・・・頑張って飛んできたのに・・・あんた仮面ライダーのファンでしょ何でそんなことも知らないの’

‘仮面ライダーはバッタです それに私は平成ライダーのファンだから’

‘あっそーだった バッタ バッタ・・・それは別として スイカ はダメです’


で・・・

‘お母さん家で飼おうかな’


その一言で非難ごうごう

『逃げたらどーすんのよ』 『お母さん居ないときに誰がえさやんのよ』 『お母さん居ない間逃がしてやる』なんて悪意に満ちた言葉まで

そんなにダメか・・・


ってことで隣の畑に逃がしてあげました

カブトムシなんて何十年ぶりに飛んできた

昔は普通にいましたけどねぇ


梅雨明けはまだですが・・・ある夏のような晩のお話でした
2014-07-18

♪フフフ~~~~♪

201.jpg


">☆*~゚⌒('-'*)⌒゚~*☆ウフフ♪


ほっほっほ♪( ̄▽+ ̄*)


ヾ(@^▽^@)ノわはは


笑顔~~~~~


JUST US


29日発売だって ( ´艸`)ムププ
2014-07-17

Be back





リパケ~~~~~❤ ❤ ❤



41.jpg



7月22日 発売だぞ~~~~~
2014-07-16

混沌

カオスです

数日前リメイク『のだめカンタービレ』のキャスティングで毒吐きまくりましたが・・・


ソシが嫌いの

ユナは無いの

女優としての資質まで問題視しましたが・・・

結局ユナは断ったんだそーです


それで

野田恵役が・・・・・・・・決まらない


このままなら千秋先輩役のチュウォン君も待ってらん無いとかで降板なんてことになりかねないよねぇ

なんたって上野樹里ちゃんの のだめ が本当に出来上がっちゃってるからいくら韓国版・・・それはそれこれはこれって言ったってやっぱ二匹目はびびるわけですね

誰が演じてもディスられんだろーなー って正直思っちゃうからさ

二の足踏んじゃうんでしょーね

ユナ降板確定後FSじゃ

パク・ボヨンちゃん、イ・ハナちゃんが強力候補に挙がって・・・ルックスから漂うイメージと好感度でAraちゃん、ハ・ヨンスちゃん、パク・シネちゃん、チョン・ウヒちゃん

その他年齢関係無くって事ではキム・ソナssi、チェ・ガンヒssi、チャン・ナラちゃんの名もあがってる・・・

で・・・スケジュールの都合でってことで辞退したウンギョンちゃん

映画のスケジュールが伸びちゃって事務所側が制作者側と話したって記事もあったけど・・・

どーなのかなー?????



まー正直日本原作でってかリメイクで高視聴率を出したのは『花男』くらいでしょ

平均30%だったかな

あれは特別だったからね・・・上手く作ってたもん

韓国オリジナルの部分も上手く脚本に入ってたし


そーだなー

『のだめカンタービレ』のんが広くファンがいるだろーからキャスティングの目も厳しいでしょ

だからユナって名前が出たときに?????ってコメが多かったってのもね

期待大なだけに確かに・・・・・・・・・・・・・・・カオス 混沌  だわね

早く 決定しますように 流れませんように
2014-07-15

復活!!!!!

13636_1.jpg



god です


復活しましたね


蚕室でコンサート


水色のペンラの波


15th Anniversary の2014年


σ(o^_^o)の記憶に間違いなければ・・・活動停止前のコンサートメンバーが確か誰かいなかったよね


違ったっけ?


SHINHWAより1年遅れてデビューですが落ちついてるよね 兄ちゃんたち


この復活は今後もgodとして活動していくと受け止めていいんでしょーか


ペンドゥル 待ったかいがありましたね


個性的な5人にまた逢えるね


♪オモニはジャジャ麺嫌いと言った♪

σ(o^_^o)のgodはこの歌 ♪オモニゲ♪ ~ お母さんへ
2014-07-14

『生意気なヨンエさん シーズン13』 終了

25.jpg


今回のシーズン13は16話で終了でした

社長を好きになり 好き と告白し振られたヨンエさん

後輩のギウンに 好き と告白されたヨンエさん

振られたから・・・心整理つけたら・・・最終回でヨンエさんを好きだと・・・ホントは好きだと告白した社長

同じタイミングでヨンエさんに ヌナと結婚したい ってプロポーズしたギウン

まるで16話編成のミニシリーズの女性主人公のような最終回


でも結果はシーズン14に持ち越し デス




そして最終回にタイミング合わせるみたいにヨンエさん役のキム・ヒョンスクssiが華燭の典を挙げました


0712.jpg


新郎とは1年の交際で同い年

俳優ファン・ジョンミン似の人だとか・・・


・:*:・゚'ヤッタネ!(b^ー゚) オメデト~・:*。・:*:・゚'☆♪


で・・・

プライベートではありますがヒョンスクssiが結婚したとなるとヨンエさんも微妙にプライベートが反映してくんのかな

関係無いかぁー


この『生意気なヨンエさん』σ(o^_^o)好きなんすよ

続いてほしいです はい
2014-07-13

ふ~~~~ん

『のだめカンタービレ』

ユナなんだって?????????????


もう決定なんでしょ


ユナが是非出演したい って言ったって?


正直


ガッカリ


ぺんどぅるにはホントに申し訳ないのだが σ(o^_^o)は彼女たち=ソシが嫌い

それにユナの可能性を否定するつもりは毛頭無いのだが彼女がシリアスと壊れてると言っても過言ではない‘野田恵’を演じることが出来るのかが・・・・・ねぇ

まるで二重人格のように演じることは・・・う~~~~ん

まっ女優って仕事もしてるんだから出来ないとは言わんだろーがね


それとさ・・・

原作者 二ノ宮知子氏が主役のだめは自分の面接経てから決定したい って言ってるって担当PDから発表があって

韓国だかのユーザーは

‘韓国版なのに何で面接の必要があるんだ’

そんな書き込みが二ノ宮知子氏のHPだかFBだかに書き込み多数

で ‘キャスティングに関与しない’ って発表したよね


ココでσ(o^_^o)は言いたいんだが・・・


韓国版だろーが何だろーが原作者は二ノ宮知子氏に間違いない

この『のだめカンタービレ』って構成や筋書きを考えたのは二ノ宮知子氏なわけじゃん

無のところからキャラクター設定もストーリーも全て考えたわけでしょ

だったら『のだめカンタービレ』を原作としてるってうたってるんなら二ノ宮知子氏が主演女優と面接したいって言って何が悪い??????

まっ二ノ宮知子氏は面接なんてしない って公式に発表してるけど

σ(o^_^o)は二ノ宮知子氏に対して

‘韓国版なのに何で面接の必要があるんだ’ って書き込んだ人たちメチャメチャ僭越だと思うし謝罪してって思う

権利あるっしょ 

面接OKっしょ

何が悪いの?

何でこんな書き込みされなくちゃいけないの?原作者なのに


これは逆もそうだと思う

韓国原作のものを日本でリメイクして原作者の面接が必要ならしたらいいって思うし・・・

少なくともこんな書き込み 絶対 おかしい


書き込みのせいで自分の立場を表明しなきゃいけないことになった原作者

根本的に間違ってる

ホントに ぱんいら
2014-07-12

夏だぁ!!

暑いっすね


ってかこの暑さ台湾並み


で・・・


ミスドの コットンスイートキャンディ 食べた


σ(o^_^o)はマンゴーが実は苦手


パパイヤも苦手


だから台湾名物マンゴースイーツも食べなかった 食べられなかった


で・・・・・・・・・・・・・・・・


14-07-08_002.jpg


色悪くてまるで小豆がのっかってるようですが  ase.gif

いちご です


ほんで奥に写ってる泥のっかってるようなのは 抹茶 です


氷自体がミルクテイスト


そしてフワフワで口どけ最高


ただね ただ 561円


ちょいと・・・・・・・・・・・いや だいぶ  お高い


美味いよ~~~~~
2014-07-11

今の流行・・・でしょ

ちょっと前に流行ってた髪型 ‘男ブス隠し’

前髪をおろし横に流す・・・誰がしても似合う

前髪上げちゃうと (゚ロ゚;)エェッ!? ってなっちゃうナムジャも多くいましたね


で・・・σ(o^_^o)が勝手につけた ‘男ブス隠し’

日本の俳優でも案外してる人ましたが・・・


その韓国のナムジャ俳優どぅるの髪型・・・

また特定の髪型が流行りはじめた模様です!!!!!!


今σ(o^_^o)が観てるドラマ数本あるんですが


2014060303423005.jpg


2014061701349_1.jpg


ちなみに・・・

ポスターがハッキリ判るんで挙げましたが

上のポスターは『恋だけしよう』のソ・ハジュン君

そして下はお判りのように『トロットの恋人』のチ・ヒョヌ君

『君たちは包囲されている』のチャ・スンウォンssi

『高校世渡り王』のソ・イングク君とイ・スヒョク君


横と後ろを刈り上げてトップを残す

長く残してるタイプと

短く残すタイプとあるのね

ソフトモヒカン・・・・・・・・っつーのかな


‘あ~~~この髪型流行ってんだ’

って思ったら出てくる俳優陣の髪型にばっか目が行くんだわさ

ったくねぇ ヾ(@^▽^@)ノわはは

これも‘男ブス隠し’同様流行るんでしょーかねぇ


確かに 男っぽく見えるのは否めませんな・・・  うん
2014-07-10

台湾旅行記・・・後書き

と・・・台湾旅行楽しかったです

なんと言っても観光立国だからか観光客にはすごしやすい国です

ただσ(o^_^o)たちはほんの数日いただけなんでリアルな話通行人程度の滞在で完璧なことは言えないんですけどね


台湾は書いたように中国人=大陸のツアー客がホントに多いです

申し訳ないんだが・・・正直書かせてもらうと

あの人たち・・・・・・・・・・・マナー悪すぎ!!!!!!!!!!!


故宮での出来事

子連れの中国人ツアー客

そーねぇー男の子で小3くらいなのかな

大きな声でしゃべり走り回り後ろ向きで歩きσ(o^_^o)にぶつかり驚いて逃げる

ったく親は何してんのよ ってマナーの悪さをチングと話してたら

博物館グッズを売ってるところに子供が好きそうなものが売ってた

それを見つけまた ママ~ っと大きな声で叫ぶ男の子

日本語で 大きな声出さないんだよ とσ(o^_^o)

でも・・・親もそして他の中国人たちも皆何処にいるのか理解できていないし・・・

そもそもパブリックな場では静かに見学し他人に迷惑をかけないって教育が大陸には無い模様


似たような光景をホテルのレストランでの朝食のときにも目撃

でもこっちは5歳くらいの女の子で母親は シィ~~~~ って言ってたけどね


ホテルの朝食はバイキングだったんだけど朝7時からなんだけど中国のツアーの皆さんが大挙いるのでその時間を避けて8時過ぎにレストランへ

でも人数は相当減ってるんだけどやっぱ居る中国人ツアー客

その中で70代と思われるばーちゃん2人とσ(o^_^o)くらいのおばちゃん2人計4人のグループ

普通に自分の箸で大皿から自分の取り皿にのっけてた

しかもパンはそのまま並んだ状態で自分の口に・・・

あ”~~~~~ぎも”ぢわ”る”い”ぃぃぃっぃ

誰か注意しろよ!!!!!!!!


それに並ぶっつー行為はま~~~~ったく無視

皆並んでるんだからちゃんとならべよってのは中国人の中には無い思考のようです


んな風に嫌な思いはほとんど中国人ツアー客によっておきました

それ以外はホントに楽しめた旅行でした


そーそー台湾でスズメを1羽も見なかったのよ

カラスもハトも見なかったんだけど・・・

飛んでる鳥はチングが1羽?2羽?見たのね

鳥のさえずりも聞こえなかったし・・・

ただセキレイは見たの1羽だけ

あれが不思議だったわぁー

鳥を見ない・・・多分居るんでしょーけどね o(*^▽^*)oエヘヘ!


そんでσ(o^_^o)が一目惚れし買った350$のピアスははこれです


14-07-08_001.jpg


これ睡蓮が描かれてる部分は陶器

だから少し重さがあります

でも台湾ぽいしなんたってσ(o^_^o)が大好きなモチーフの睡蓮ですからね



次海外に行けるのはいつになるのか・・・

また来年も海外行こうね ってチングと話してます

台湾 おススメです

2014-07-09

台湾旅行記・・・4日め

桃園国際空港6時35分のフライトなのでそれに間に合うように・・・

起床は2時半

3時45分までにはロビーに下りないと

3時半ごろ下りてくと程なくお迎え

はやぁ~~~~い

そして各ホテルからピックアップして空港へ


IMGP0349.jpg


帰りもSCOOTです

そんで台湾では自販機は街中に一台も無いです

だからのどが渇いたらコンビニで購入

それが空港に数台・・・σ(o^_^o)が見たのは2台


IMGP0351.jpg


そしてコンビニで見つけた・・・(´・_・)ん?なもの


IMGP0347.jpg


ポッキーじゃなく無論ペペロじゃなく

城市一族です

あひゃひゃひゃヾ(*≧∀≦)ノ彡☆ばんばん!!

1本食べました

あ~~~~~チョコは口の中でも溶けずにザラザラ

プリッツ部分は粉っぽく気管に入ってセキこんだ ばい

うちのマンネは味覚音痴なんだが・・・嫌いじゃないよ ってさ


それと台湾の皆さんは総じて甘いもの好きのようでお茶も普通に甘いらしく‘日式’って書かれてるお茶以外は甘いらしいとの予備情報だけは入れてった

日式って書かれてるお茶もあったんですが・・・

伊藤園の‘おーいお茶’と‘濃い茶’と‘爽健美茶’が売ってます

値段は25$~29$くらい

日本円で75円~90円くらい


で甘い系の飲み物は‘CCれもん’‘ファンタ’が売ってた

台湾オリジナルに挑戦してみた


IMGP0348.jpg


オレンジジュースに炭酸

これ美味かったよ

ジュース感ハンパ無くてさ


と・・・ぴえんぎ搭乗して帰りは行きより早く2時間40分くらいかなで成田に

そして12時22分の成田エクスプレスで帰路に

東京は・・・ってか日本は涼しかった

温度が湿度が全く違って・・・・・・・・・・・・・・・・・楽

台湾は気温が連日34度で最低温度が27度くらいで湿度も70とかそんくらい

エアコンはどこでもMAXでかかっていてずっと居ると寒い


でも σ(o^_^o)は 台湾気に入った 大好きになった
2014-07-08

台湾旅行記・・・3日め

3日目

ホテルで朝食

午前中に台北101に行こう!!!!

ホテルからタクシーに乗って台北101へ・・・


IMGP0329.jpg



展望フロアは88階だか89階だか・・・

エレベーターでアッっという間に展望フロア

高いとこ大好きなσ(o^_^o)

○○と煙は・・・状態のσ(o^_^o)はテンションMAX!!!!!!!!!!!!!


IMGP0332.jpg


IMGP0333.jpg


IMGP0335.jpg


IMGP0337.jpg


IMGP0339.jpg


IMGP0340.jpg


IMGP0342.jpg


とにかく高いんで台北がよく見える

この日は天気良かったんだけどガラス越しのせいかいまひとつの感じに写っちゃってますね

これは多分σ(o^_^o)がこのデジカメの性能を全く把握してないせいと思われます


で屋外展望台があるっつーんで無論出ました


IMGP0344.jpg


その屋外展望台からてっぺんを撮ったサジンです

でどのくらい居たのか・・・

101前でタクシーひろって永康街(ヨンカンチェ)へ


なんたって計画性が無いのでね

ココのお店はだいたい11時くらいから12時ごろ開店が多かったようで目的の店が見つからない

で・・・おの永康街の入り口にあるのが日本にも支店がある小籠包(ショウロンポウ)の鼎泰豐(ディンタイホン)

まだお昼にはぜんぜん時間あるのに行列できてた

で公園があって・・・

台湾の学校はもう終わりなの???中学生くらいの女子が数人


IMGP0345.jpg


また見たこと無い花

それにこの公園にはカラーあの日本じゃお花屋さんで1本数百円で売ってるあのカラー

あの花が普通に公園に咲いてる

やっぱ南国


で目的のお店は見つからなかったものの他に開いてる雑貨屋さんがあってそこで娘3人と母とそして自分のピアスを買う

ピアスは陶器でできていて睡蓮の絵が・・・

ひと目で気に入って購入350$だった

それからタクシーでホテルへ


4日目の帰りのぴえんぎが桃園国際空港午前6時35分

なんたってホテルへのピックアップの時間が午前3時45分

だから早く帰って荷物の整理したりお風呂入ったり少しでも睡眠

この日の夕飯は・・・またマックでした

そんでテイクアウトして部屋で食べようって話になって・・・

でもテイクアウトは和製英語

アメリカじゃ to go

イギリスじゃ take awey

台湾でもテイクアウェイでした


んなことして3日目は過ぎていったわけです
2014-07-07

台湾旅行記・・・2日め Part2

はい2日目夜の部

九份&夜市ツアーがあるんで一旦ホテルへ

とにかく天気良くて暑くて体力が・・・でも不思議と慣れてくんのよね

ただ台湾の皆さん汗ひとつかいてない

生まれてずっと高温多湿の地にいるからなのかねぇ

ホテル着いて お腹空いたね って

ホテルの傍にマックがあったからマックへGO!!!!!

台湾来てもマックかよ って自分ながらに思いましたが・・・


IMGP0281.jpg

σ(o^_^o)ダブルチーズバーガーのセット

これがNo2なのねだから

‘No2セットコーラ’

って頼んで多分・・・多分 ココで食べるのかって聞いたんだと推定し ヾ(@^▽^@)ノわはは

‘Yes’ って言う

チングはフィレオフィッシュのセット

マックが交差点に建ってて2階の席からいろんなものが良く見える


IMGP0287.jpg


IMGP0285.jpg


台湾は車線が広くて2車線は普通で4車線3車線もあるんだけどただ裏道に入るとホントに路地のような道ばっかり

それに日本と180度違って車優先社会だから台湾は

ボヤッ っとしてたら轢かれます ase.gif

また朝同様に林森公園を散歩

したら・・・


IMGP0288.jpg


銅像・・・

朝もあったか?そりゃあったろう ヽ(*^^*)ノ

で 誰?武将?誰?

そんな風にぶらつきながらホテルへ戻りバスがピックアップしてくれる場所へ

同じホテルからツアーに参加する2人と4人でバス待ち

午後4時25分にピックアップ

台湾のバス=ツアーバスは大体が下に荷物で座席シートは上みたいなつくり

だいたい30人ちょっとで満席状態


乗って・・・

大体どのガイドブックにも台北から九份まで1時間~1時間半ってなってますが・・・

ガイドのキュウ君

‘はい 台北から九份まで40分くらいです でも今日は週末だからもう少しかかるかも’

でもアチコチのホテルでピックアップして行ったんですが・・・5時ちょいすぎには着いて

山の中なんですね

だから道幅も狭いし蛇行した道

それをカーブだろーが対向車が来ようが減速してる?って速度でびゅんびゅん走るσ(o^_^o)たちのバス

ase.gif    ase.gif    ase.gif    ase.gif   ase.gif

で到着後すぐ軽く夕食

で午後7時15分が最終集合時間

九份のみやげ物屋が並ぶ基山街(ジーサンジェー)は早いお店だと6時半くらいに閉まるってキュウ君が言うんでさっさと食事を終わらせ外へ

360段だか365段だかある石段

この石段を堅崎路(スーチールー)って言うんだって

そして軽便路(ケービンルー)って道と・・・

石段と細い道二本で形成されてる山の中の観光地です

夕方に到着しだんだん暗くなってく風情のある九份を楽しめました



IMGP0289.jpg


石段の入り口にある猫モチーフ専門のお店

石段上がって行くと猫モチーフ専門店がまだ数軒ありました

ココはまだまだ入り口


IMGP0290.jpg


IMGP0291.jpg


基山街の端にあった展望台から海を撮りました

で・・・

猫や犬が狭い地域に案外多い九份

この展望台にも居ました 猫にゃん


IMGP0293.jpg


IMGP0294.jpg


この子は必死で毛づくろい

人馴れしてて顔写したくて背中トントンするとσ(o^_^o)を見る

でカメラ向けると直ぐ毛づくろい ヾ(@^▽^@)ノわはは

遊んでもらったってことですかね


でせっかくだからお茶飲もうってことで・・・

『千と千尋の神隠し』の湯ばあばの湯屋のモデルっつー阿妹茶楼(アメチャヤ)は8割が日本人客なんだって

で1000$くらいから・・・お茶とお菓子数種・・・って聞いてたから人の少ないでも眺めの良い御茶屋さんを選ぶことに・・・

阿妹茶楼はサジンだけ撮りました


IMGP0296.jpg


IMGP0297.jpg


IMGP0300.jpg


IMGP0301.jpg


IMGP0298.jpg


最後のサジンの左側のお店の名前が『非情城市』

あの有名な映画の舞台にもなったのが九份

で湯屋のモデルって話 日本でも台湾でも常識みたいになってますがジブリによれば違うって見解だそーです

夕方になって提灯に明かりがついてだんだん綺麗になっていくのよ

で・・・チングと2人

水心月茶館(シュエイシンユエチャクァン)

このお店も猫モチーフが多いお店でお茶や茶器も売ってます


IMGP0303.jpg


IMGP0304.jpg


IMGP0306.jpg


そんでココでお茶飲んだんだけど・・・


IMGP0310.jpg


IMGP0311.jpg


IMGP0314.jpg


σ(o^_^o)のケロッどぅるも一緒にパチリ ヾ(@^▽^@)ノわはは



テラスでだんだん日が落ちて明かりがともって・・・

基隆湾の船の明かりや湾岸道路のヘッドライトも見えちゃう

IMGP0315.jpg


IMGP0318.jpg


IMGP0319.jpg


IMGP0320.jpg


最後のサジンは基隆湾じゃなくて山側を撮ったものです


そしてσ(o^_^o)たちがお茶を飲んだ水心月茶館もアチコチあかりがともってきます


IMGP0321.jpg


IMGP0322.jpg


IMGP0325.jpg


ちょっとサジンの写りが悪くて申し訳ないけどなんたって初めて使ったデジカメだもんで詳細な使い方がいまひとつふたつって感じですんでねぇ (^^;)


でσ(o^_^o)たちがお茶飲んだこのお店が集合場所

以前は 天空之城 って店名だったんだって


で九份の猫ちゃん風景ワンちゃんたちとはさよならで次は夜市

バスは台北にもどります

台北でいっちゃん有名なのは士林夜市

でも台北で一番古く1kmにわたる長さ 饒河街観光夜市(ラオフーチェクァンクァンイエシー)

ココで注意事項

台湾生水は日本人ダメ

だからその水使ってる生物生の果物や生ジュースは飲んじゃダメ

海産物使ってるものもダメ

おススメは臭豆腐と胡椒餅だそーで・・・(^_^)ニコニコ


そんで夜市に向かって走って行ったら暗い空に稲光

ポツポツ降ってきて・・・

夜市に着いたら完璧な土砂ぶり雷雨

傘さしてひと流ししましたが・・・あの独特の香り

Deep台湾 っていうんですかね

食べ物・飲み物・洋服・靴・アクセサリー・雑貨etc とにかく何でも売ってる

とにかく止む気配のない雷雨いは

タクシーひろってホテルに帰っちゃった

帰りは自由解散だったからね

夜市は完璧見学のみ 何も買わず ase.gif


雷は夜中までゴロゴロいってたよ

σ(o^_^o)とチングはガツガツ頑張ってせっかく来たんだから計画たててって性格じゃないとこがそっくりなのね

その場で処理&考えようってタイプだからさ

台湾だけどいつも地元で遊んでるのと同じパターンで遊んできました


でわ 3日目 台北101と雑貨店が多い永康街(ヨンカンチェ)でのお買い物です
2014-07-06

台湾旅行記・・・2日め Part1

2日目

ホテルは朝食付き

ホテルは南京東路にあっていわゆる東京で言えば都心にある

ホテルの反対側は「林森公園」っつー公園


朝食はパン・ご飯・焼きうどんが主食

それにタマゴ焼き・ベーコン・ハム・野菜の炒め物・肉焼いたのとか数種類のおかずがあってあとサラダとフルーツ

そースープは味噌汁だった

出汁とってないやつ・・・ase.gif

それからコーヒーとお茶とジュース

ココの朝ごはんは美味かったよ

コンビニ夕飯は OUT だったから恐る恐る食べましたが美味かった


朝食後

ホテルの前の道路の反対側にある林森公園を散策

IMGP0269.jpg


IMGP0272.jpg


IMGP0268.jpg


IMGP0274.jpg


IMGP0273.jpg



IMGP0267.jpg


IMGP0271.jpg


IMGP0270.jpg



ごらんのように見たこと無いような花や実や木がたくさん

熱帯の花や実でしょ?

赤い花は公園に来ていたσ(o^_^o)と同世代であろう婦人が教えてくれたのよ

そんで赤い実のサジンをその婦人がケータイで撮ったのを見せてうれたの

チングと2人思わず ‘かわいいぃ~~~’ って言ったらその婦人も ‘カワイイ’ って真似して笑ってた

‘謝謝’ ってお礼言って


タクシーひろって 故宮博物院へGo!!!!!


台北市内の移動は書いたけど地下鉄よりタクシーのんがBESTだと宋さんに言われてたからチャレンジ!!ってこともあってタクシーひろおうってことに

公園からその周辺をぶらついてチングが空車を止める

台湾タクシーは全て 黄色

だからすぐ判るし空車も空車って表示されてるから判りやすい



手を上げ手をおいでおいでとヒラヒラすると止まってくれる台湾のタクシー

ドアは自動ではありませんので自分で開けて乗り込んで・・・故宮まで と言いたいが発音が無理

ガイドBOOKにあったんだが探せずσ(o^_^o)がペンで 故宮 と書いて・・・

運転手さんは OK って言って 発車

故宮博物院はホテルの反対側の基隆河を越えた方向

途中には台湾空軍や海軍の司令部があって圓山大飯店(ユェンシャン)=グランドホテルもランドマークのように聳え立ってる

宮殿造りの概観がめっちゃオリエンタルなホテルです

台湾タクシーの運転手さんってかバスの運転手さんもね

とにかく グイグイ 突進してきます

スクーター族がとにかく多い台湾でスクーターなんて眼中に無く無論自分よりでかいバスだろうがなんだろうがおくさずにビュンビュンとばして行くのが台湾流

σ(o^_^o)も車大好きチングも後部座席でちゃんとシートベルト

その速さにテンションMAX

ほっほっほ♪( ̄▽+ ̄*)

そして気がつきゃ 故宮です


IMGP0275.jpg


IMGP0276.jpg


IMGP0277.jpg


IMGP0278.jpg


IMGP0279.jpg


IMGP0280.jpg


この日はね

めっちゃお天気 太陽ガンガン

入館料160$ですね1人

館内は中国語・英語・日本語で展示物の説明があってリーフレットも中国語・英語・日本語があります

ほんで行ったのが休日

大陸からのツアー客の多いこと

そんでこの人たちマナーも最悪

多いきい声で話すわ

子供は走り回るわ

並んでると割り込むのは必ず大陸の人間


白菜は7日まで日本にいるでしょ

だから肉は見られるかもって思って行ったけど展示状の3階まで長蛇の列

しかも皆大陸のツアーの方々

他の展示してある文物は見たから・・・善しとしよう!!とチングと2人故宮のスーベニールを見にショップへ

ココも大陸の方々が・・・溢れるほど居る

でも頑張って・・・(笑)買う日本のおばちゃん2人

σ(o^_^o)は・・・

手鏡・マウスパッド・飾りタイル を買った

全てに故宮の文物に描かれてるモチーのコピーが印刷されてる

マウスパッドと飾りタイルはσ(o^_^o)の大好きな睡蓮が描かれています

サジンは・・・撮ってない・・・ミアン


そんでこの日は夕方から九份&夜市のツアーに参加を申し込んであるんで先ずは一旦ホテルに戻る事に

ホテルのそばからツアーバスにピックアップしてくれるって事だからね

故宮からまたタクシーでホテルにもどりました

ココまでは2日目Part1

長くなるので夜の部はPart2で・・・
2014-07-05

台湾旅行記・・・1日め

ぴえんぎはSCOOT

シンガポールのLCCです

11:55発台北経由シンガポール行き 

成田88番ゲート・・・・・・・・またいっちゃん奥なのよ

と~~~~~~~~~いゲートまで動く歩道を歩いて行く せっかちなσ(o^_^o)たち


IMGP0249.jpg


IMGP0253.jpg


黄色のぴえんぎがSCOOTデス


搭乗して≒3時間20分 予定より遅れて桃園国際空港に到着

‘なんか・・・エアコンすんげぇ利いてるけど・・・この空港寒くねぇ’

空港出口までの通路からガラス越しに見える木に咲いてる花が・・・・見たことねぇじゃんかぁー

‘あひゃぁ~~~南国だねぇ’

とチングと2人テンションハイでしゃべりつつ

お迎えの宗さんと会いました

宗さん担当のツアー客と一緒にバスに

空港出口からバスまで数メートル


‘ゲッ!!!!!!暑いっ’


なんだって真夏うん


そのままDFに行って両替

ここは手数料が要らないから ってことで両替&トイレタイム

台湾じゃトイレットペーパーも流しちゃいけない・・・

そして手洗いも自動で水は出てこない・・・


ほんで各ホテルへ

私たちが泊まったのは國王大飯店=エンペラーホテル


IMGP0265.jpg


バスが止まってるトコがホテル

中山駅っていう地下鉄の駅に近くオークラも近くにあります

そーねーランクでいったら日本のビジネスホテルよりちょっと良いってカンジ


部屋は10階のツイン


IMGP0256.jpg


IMGP0264.jpg



上のサジンは部屋から撮ったと~~~~~~くに見える台北101とホテルの隣の路地裏の建物群

The Taiwan ってカンジです


ホテルに到着が午後5時近かったんですが・・・

先ずはホテル周辺を散策・・・ってより冒険

台湾語&北京語は

『謝謝&再見』 しか知らないししゃべれない

何とかなる!!との精神で(笑)でかけました


外は夕方だけどまだ暑いし明るい

セブンを見つける

ってか台湾のコンビにはセブンと全家=ファミマしきゃないのよ うん

先ずはセブンに入る

‘お腹すいたからなんか食べ物買うべぇー’

お店に入ると独特な漢方薬のような香り

この香りはどのコンビニ入っても漂ってた香りでしたね


そこでチングが温めて食べるもの買ったんですが・・・

IMGP0260.jpg


水色の蛇腹のつーか七夕飾りみたいな袋っつーのかなんつーのかそれに入れてくれた

かわいいぃ~~~~

テンション上がってサジンをパチリ

こんな入れ物?袋?見たこと無いよ


そんでセブンの数軒先に吉野家を見つける

台湾にもあるんだ・・・


IMGP0262.jpg


IMGP0261.jpg


コレ↑↑店の外の看板

台湾の吉野家はティータイムもあって日本のバナナカステラのような菓子も売ってるし・・・

なんたって 幸せな朝食 午後の特売 ですからね

あひゃひゃひゃヾ(*≧∀≦)ノ彡☆ばんばん!!

このフレーズ 面白すぎる!!!!!!

価格はめっちゃ安いんだけどね


そんなもんを見つけつつチングとキャッキャッ言いながらホテルに戻る途中・・・

滞在中唯一見つけた

IMGP0259.jpg


韓国料理の看板

撮ってしまいました・・・

多分探せばもっともっとあるんだろうって思うんだけどね


つまり・・・初日の夕飯はコンビニごはんです ase.gif

チングが買ったなんか座布団みたいな海苔巻きを巻かないで二つ折りして間に具が挟んであるやつ

それがチングの口に合わず・・・食えない

σ(o^_^o)が買ったのは巻物なんだけどサラダ巻と似たカンジ

食えん事はないのだが・・・なんか甘いんだよね

甘い・・・

台湾の皆さんは甘い味が好きみたい

醤油かけて食べたい ココロからそー思った次第




そんでホテルで使ってる家電

冷蔵庫&TV

IMGP0257.jpg

「TATUNG」 ってメーカー

大陸のメーカーなのか??????

画像がね荒いんですよ

そんで日本のBSと一部のCSと大陸の多分BSと地元台湾のTVと映るCHは多いんだけど雷雨が夕方には来るのが定番みたい

そーすると映らない これは日本も一緒だからね


1日目はこんなカンジで過ぎて・・・2日目は故宮博物院&九份&夜市です
2014-07-03

4人だっ!!!!!

KARAプロジェクトが終了


‘何人選ばれるか?或いは1人も選ばれないかも’


とか言ってらっしゃったスタッフもいらっしゃったようですが・・・


σ(o^_^o)も横浜でのBabyたちのゲリラライブは動画で拝見


そんで今回メンバーに選ばれた子がビジュアルや歌唱力でσ(o^_^o)個人的には気に入ってた子



kara7-1-3-thumbnail2.jpg



ニコルとカン・ジヨンが去った女性グループKARA(ハラ、スンヨン、ギュリ)の新しいメンバーとして、ヨンジが確定した。

7月1日放送されたMBC MUSIC「KARA PROJECT-KARA THE BEGINNING」(以下「KARA PROJECT」)では、7人のBABY KARAのメンバーのうち、生放送に進出した4人の挑戦者であるソミン、チェウォン、ソジン、ヨンジが、KARAのメンバー選抜対決を繰り広げた。

そして、最終的に、KARAの新メンバーには、ヨンジが確定した。この日の放送の最後に、新しいメンバーとして呼ばれたヨンジは、涙を流しながら「家族とDSPメディア家族、放送スタッフの方々、BABY KARAのメンバーたち、応援してくださったすべての方々に感謝します。」と明らかにした。

そして、彼女は、涙声で「本当に熱心にがんばります。私たち皆を応援して下さい。」と付け加えた。残りのメンバーたちは、ヨンジを激励した。



KARAの現メンバースンヨンに目元が似ていてスンヨン好きなσ(o^_^o)はスンヨンのホントの妹のようだわ


8月からヨンジも先輩3人とステージへ


頑張ってね


そして日本でも活動 ファイティン!!!!!!!!!!
2014-07-03

‘ただいま’の直後に・・・・・・

台湾は チンチャチンチャチェミッソヨ


ホテルは日本のBSやKBSワールドや大陸のドラマそして台湾のTVが映ります


だから日本のBSで放送中の字幕つきの韓ドラ観ちゃいました


KBSワールドは英語字幕つき


なんで台湾まで来て 韓ドラ?????? ってチングと2人思いましたがね


韓国人の観光客は案外居ませんでした


TAIPEI 101 の展望台で会ったツアーの人たち位


韓国人には人気無いのか? っておもうほど


旅行は土曜日出国で火曜日帰国だったのでいつも観ている週末ドラマが観られない


だから・・・・


帰ってきて直ぐPCでドラマチェック


韓国語聞きながら案外ホッとしてる自分  ase.gif


嫌ぁ~~~~ねぇ なんなん


どんだけよってことでしょーか 


確認して・・・・・・ホッとしてたりします 


はい holic です
2014-07-02

ミア~~~~~ン

昨日帰国して・・・


なんか ボッ~~~~~~~ ってしてるんです


ヨカッタナァー 台湾


台湾で出会った人たちは皆親切だったし


タクシー初乗り70NT$≒240円くらい


台北市内なら250NT$≒850円くらいあればドコでも行けるんだよ


運転手さんは皆親切


ぼったくりが全く無いとは言えないって現地ガイドの宗さんやキュウ君も言ってたけどでもほとんどそんな事は無いって


確かに運転手さんは老若いらっしゃいましたが北京語話せなくても筆談やガイドを指差したり住所が判ればドコでも行ってくれるよ


台北市内なら金額交渉もしなくていいしね


なんか脱力・・・


少しずつ書いていきますね


ちょっと2~3日後から書き始めます
プロフィール

mina3103

Author:mina3103
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ