2014-05-20
『수상한 그녀~スサハン クニョ~』
今年の韓国の旧正月映画
韓国じゃ860万人の観客動員数を記録
7月11日から日本でも公開決まりました
おススメです
上映館が限られてますが是非みてほしい・・・特にオンマドゥル

息子自慢が唯一の楽しみで口を開けば人の悪口と文句ばっかりの70歳のおばあさんオ・マルスン
その性格が災いし息子の嫁エジャが心臓の発作を起こし入院
‘ストレスをかけては絶対にダメ’と医師に言われ・・・マルスンとエジャを離す事が良いと考え・・・
家族がマルスンを施設へ入居させようとしているという青天の霹靂のような事実を知る
マルスンは空しい思いをかかえ若い頃大好きだった映画『ローマの休日』のオードリー・ヘップバーンの写真がショーウィンドウに飾られてるのに惹かれ<青春写真館>に入る
生まれて初めきれいに化粧をして遺影を撮って出てくる
そして・・・バスに乗るマルスン
バスの車窓に映った自分の顔
才才-!!w(゚o゚*)w
ヘップバーンのような白い肌すらっとした体型しわだらけのおばあさんから20代の身体へ戻っている
驚いて戸惑ってたマルスン
でも夫に先だたれホントに苦労して一人息子ヒョンチョルを大学教授までにした自分への神様からのご褒美と考え名前もオ・ドゥリと名乗り・・・
誰もマルスンと気がつかないってのもあって20歳のオ・ドゥリを謳歌しようと決心する
導入部はザックリそんなカンジ
それからの展開は孫息子ジハのバンドのボーカルになって人気も出て・・・
自分のばあちゃんと知らないジハはドゥリを好きになって・・・
で・・・ドゥリはバンドの音楽PDのハン・スンウに惹かれてく
スンウもドゥリを好きになって
‘ドゥリssiは他の女性とは違う 母親のようなそんな感覚になる’
そんな時ジハが交通事故に
RH-の型の血液が直ぐに入手できずに・・・マルスンとジハだけがRH-家族の誰も合わない
ストックも手術が続いて入手困難
直ぐに手術に入るためとにかく血液が必要
ドゥリはマルスンに戻る決心をする
ザックリの後半
あーこの映画 面白い
ホントに面白い
何キッカケでマルスンに戻るんだろうと観てたんです
したら・・・ずっとこのままでドゥリでいたら良いと言ってくれた息子ヒョンチョル
でも孫ジハの事故が戻るキッカケになったわけだけど・・・
上手い脚本だなぁー
そしてなんといってもマルスン@ナ・ムニ先生からドゥリ@シム・ウンギョンちゃんに変わっての演技の上手さ
ウンギョンちゃんもなにかのインタビューで
今、韓国の数え歳で20歳なので、70歳のおばあさんというのは経験したことがない未来の年齢。私がおばあさんの感性をうまく演じることができるのだろうかと悩みました。でももう一度シナリオを読みかえすと、家族の意味をもう一度考えさせてくれるとても良い作品だと思いましたし、この映画に参加することができるだけでも意味のあることだと思い、出演を決意しました。
撮影中は、今日は、私はおばあさんなんだと思い込んで演技するようにしました。そしてマルスンおばあさん役のナ・ムニ先生と頻繁にお会いし普段の動きを観察したり、監督も交えて台本のリーディングを何度も行いましたね。でもマネするだけではなく、私なりの感性を加えてオ・ドゥリのキャラクターを作り上げました
って答えてるんだけど・・・
とにかく彼女の演技力は喝采に値すると思います
脚本も出演者の演技力もすごくてさ
面白い!!
★★★★ あげちゃう!!
ウンギョンちゃん チェゴ!!
そうそう キム・スヒョン君が出てるんです 特別出演ってやつ
韓国じゃ860万人の観客動員数を記録
7月11日から日本でも公開決まりました
おススメです
上映館が限られてますが是非みてほしい・・・特にオンマドゥル

息子自慢が唯一の楽しみで口を開けば人の悪口と文句ばっかりの70歳のおばあさんオ・マルスン
その性格が災いし息子の嫁エジャが心臓の発作を起こし入院
‘ストレスをかけては絶対にダメ’と医師に言われ・・・マルスンとエジャを離す事が良いと考え・・・
家族がマルスンを施設へ入居させようとしているという青天の霹靂のような事実を知る
マルスンは空しい思いをかかえ若い頃大好きだった映画『ローマの休日』のオードリー・ヘップバーンの写真がショーウィンドウに飾られてるのに惹かれ<青春写真館>に入る
生まれて初めきれいに化粧をして遺影を撮って出てくる
そして・・・バスに乗るマルスン
バスの車窓に映った自分の顔
才才-!!w(゚o゚*)w
ヘップバーンのような白い肌すらっとした体型しわだらけのおばあさんから20代の身体へ戻っている
驚いて戸惑ってたマルスン
でも夫に先だたれホントに苦労して一人息子ヒョンチョルを大学教授までにした自分への神様からのご褒美と考え名前もオ・ドゥリと名乗り・・・
誰もマルスンと気がつかないってのもあって20歳のオ・ドゥリを謳歌しようと決心する
導入部はザックリそんなカンジ
それからの展開は孫息子ジハのバンドのボーカルになって人気も出て・・・
自分のばあちゃんと知らないジハはドゥリを好きになって・・・
で・・・ドゥリはバンドの音楽PDのハン・スンウに惹かれてく
スンウもドゥリを好きになって
‘ドゥリssiは他の女性とは違う 母親のようなそんな感覚になる’
そんな時ジハが交通事故に
RH-の型の血液が直ぐに入手できずに・・・マルスンとジハだけがRH-家族の誰も合わない
ストックも手術が続いて入手困難
直ぐに手術に入るためとにかく血液が必要
ドゥリはマルスンに戻る決心をする
ザックリの後半
あーこの映画 面白い
ホントに面白い
何キッカケでマルスンに戻るんだろうと観てたんです
したら・・・ずっとこのままでドゥリでいたら良いと言ってくれた息子ヒョンチョル
でも孫ジハの事故が戻るキッカケになったわけだけど・・・
上手い脚本だなぁー
そしてなんといってもマルスン@ナ・ムニ先生からドゥリ@シム・ウンギョンちゃんに変わっての演技の上手さ
ウンギョンちゃんもなにかのインタビューで
今、韓国の数え歳で20歳なので、70歳のおばあさんというのは経験したことがない未来の年齢。私がおばあさんの感性をうまく演じることができるのだろうかと悩みました。でももう一度シナリオを読みかえすと、家族の意味をもう一度考えさせてくれるとても良い作品だと思いましたし、この映画に参加することができるだけでも意味のあることだと思い、出演を決意しました。
撮影中は、今日は、私はおばあさんなんだと思い込んで演技するようにしました。そしてマルスンおばあさん役のナ・ムニ先生と頻繁にお会いし普段の動きを観察したり、監督も交えて台本のリーディングを何度も行いましたね。でもマネするだけではなく、私なりの感性を加えてオ・ドゥリのキャラクターを作り上げました
って答えてるんだけど・・・
とにかく彼女の演技力は喝采に値すると思います
脚本も出演者の演技力もすごくてさ
面白い!!
★★★★ あげちゃう!!
ウンギョンちゃん チェゴ!!
そうそう キム・スヒョン君が出てるんです 特別出演ってやつ
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © ココで❤m&mなカンジ All Rights Reserved.