2021-09-17
初映画化

科捜研の女
σ(‐_‐)ワタシ唯一日本のドラマで欠かさずシリーズほぼ全話視聴してるドラマです
沢口靖子嬢演じる榊マリコの性格がメチャ好き
ちょっと引っ掛かることがあると納得できる答えが出るまでトコトン調べるあの性格
科学は嘘をつかない の信念の下突き進むあの強さ
だけど人間榊マリコは案外と言っちゃ失礼だけど普通の性格
そんで
映画には過去の出演者が総出演
元夫の渡辺いっけいさんや京都府警の元本部長の田中健さんや科捜研の元所長の・・・名前忘れた💦 とか・・・
過去の出演者勢揃い
そうそう .
そして風間トオル君演じる研究員がマリコにココロ寄せてるっつー
そして土門刑事とマリコの関係
映画化されるとシリーズ終了とかってイメージもあるけど今回はどーなるのかしら・・・
ドラマ終了はあってほしくない・・・
って事で
榊マリコを堪能してまいりました
スポンサーサイト
2020-10-08
切ない・・・

Midnight Swan
草彅 剛@凪沙
服部樹咲@一果
水川あさみ@一果の母早織
真飛聖@一果のバレエの先生
田口トモロヲ@凪沙が勤めるショーパブのママ
👆の主要人物です
記事をコピペしました
トランスジェンダーの凪沙(なぎさ)と親から愛を注がれることなく生きてきた少女・桜田一果(さくらだ・いちか)の姿を通して“切なくも美しい現代の愛の形”を描く。
「初めてトランスジェンダーの役を演じるという難しさもありましたが、魅力的な皆さんと共演させていただいたおかげで演技に集中し最後まで走りきることができました」と振り返る草彅。
「キャストの皆さんと共にしたこの貴重な時間の全てが、ご覧になる方にも伝わると思いますので、楽しみにしていてください」と語っている。
オーディションで、その独特な存在感とバレエの才能を見いだされた服部は、母親からネグレクトを受け、遠い親戚である凪沙の元にやってきた一果役に挑むことに。演技未経験だったため「撮影の前は、緊張して眠れませんでした」とのこと。
「台本を見るのも初めての経験で、最初は戸惑いましたが、昔からバレエの舞台で人前に出る事には慣れていたので、実際の撮影の現場は、そこまで緊張せず、すっと一果の役に入る事が出来ました」と述懐。
草なぎとの共演は忘れがたいものとなったようだ。
服部「草彅さんは、待ち時間から驚くほど凪沙という役に入られていて、大変刺激を受けました。『強くならんといけん』という草なぎさんの台詞から、一果が変わっていくのですが、とても大切なシーンとなりました」
水川と田口は、育児放棄とネグレクトに走ってしまう一果の母親・早織、凪沙の働くショーパブ「スイートピー」の洋子ママとして登場。
「草彅さんが凪沙という人物をどう演じるのだろうということが凄く気になったのがきっかけで、この映画に参加したいと思いました。実際、現場に入ると、凪沙の溢れる母性と抜群の存在感にグっと心を持ってかれそうになりました」(水川)
「草彅さんとは、初めての共演ですが、現場に入った時には既に凪沙になられていて、とても集中されていたのが印象的です。このような題材が日本でも作られるようになったと時代を感じて欲しいですし、感じています」(田口)
真飛が演じるのは、一果の類い希なる才能を見いだし、愛情をもって教えようとするバレエ講師・片平実花。
「昔からさ草彅んのお芝居が好きで、想像するだけで切ないその物語に、自分が実花として存在できるのが、幸せな時間になるだろうと思いました」と告白。
「凪沙が抱える問題――苦しみながらも女性になりたい、女性として生きていきたいという願いは、今の時代だからこそ、受け入れられるのかもしれません。一果と出会い共同生活が始まったことで生まれた、お互いの心の揺れや、距離の縮まり方が、見ていてはがゆかったです」とコメント
凪沙とともに働く「スイートピー」の面々を演じるのは、田中俊介と吉村界人。真田怜臣が役者としてだけでなく、トランスジェンダーという立場から、内田監督の脚本執筆時にアドバイスをしている。
そのほか、一果の同級生であり同じ教室のライバルでもあるりん役に上野鈴華
りんをバレエのプロダンサーとして育てる事に必死な母親役に佐藤江梨子、りんの父親役に平山祐介
トランジェンダーとして生きる凪沙を素直に受け止める事が出来ない母役として根岸季衣が参加している。
因みにりんは一果の転校先の中学で出会った同級生
そして一果と同じ片平の主宰するバレエ教室に通う仲間でありライバル
りんは・・・悲しい子なんだ
この映画・・・・メチャメチャ切ない
現実の世界はそれはそれは残酷で過酷
凪沙はシアワセだったの❓❓❓❓❓ って結末
★★★★
この★は憑依型俳優のツヨポンと新人女優服部樹咲ちゃんにあげます
脚本は監督が書いたのですがあまりに現実的過ぎてσ(‐_‐)ワタシには・・・切なすぎました
2020-09-03
映画館に行きます



新しい地図
この3人のインスタフォローしてるから
そこで3人の活動は案外知ってます
吾郎ちゃんは舞台やるんだよね
σ(‐_‐)ワタシの記憶に間違いなければ・・・・だけど💦
そして
σ(‐_‐)ワタシの大好きな ツヨポン
映画撮ったんだよ
Midnight Swan
草なぎ剛演じるトランスジェンダーの主人公と親の愛情を知らない少女の擬似親子的な愛の姿を描いた、「下衆の愛」の内田英治監督オリジナル脚本によるドラマ。故郷を離れ、新宿のニューハーフショークラブのステージに立つ、トランスジェンダーの凪沙。ある日、凪沙は養育費目当てで、少女・一果を預かることになる。常に社会の片隅に追いやられてきた凪沙、実の親の育児放棄によって孤独の中で生きてきた一果。そんな2人にかつてなかった感情が芽生え始める。
と解説にありました
σ(‐_‐)ワタシ・・・
予告観たのだけれど・・・ダメだ
(T_T) 泣いたぜ
こりゃぁ 映画館で号泣ってカンジかぁ❓
行きます
今回はコロナだはーだ言ってないで行きます
新しい映画館が出来るんだけどそこで上映ってのも魅力的じゃないですかぁ
行きますね
TOHOシネマズでは9月10日に先行上映らしいのだが・・・
公開は9月25日です
2020-08-25
観たかった・・・②

蜜蜂と遠雷
コレ・・・2019年公開の映画
昨日上げた キングダム と一緒
観たかったのですがタイミング逃して今になってしまいました
コレは
天才たちの競演をピアノコンクールでみせるお話
世の中にはいろいろなタイプの天才が居て・・・
原作は 夜のピクニック を書いた 恩田陸氏
映像化は難しいだろうと言われた原作 なんだそうです
主人公 栄伝亜夜を松岡茉優ちゃんが演じています
他にも森崎ウィン君 松坂桃李君 この映画でデビューの新人 鈴鹿央士君 が主な出演者
σ(‐_‐)ワタシ個人的に女優松岡茉優ちゃんが大好き
茉優ちゃんを好きになったのは 映画 ちはやふる でのカルタクィーンの役での演技
も~~~~ 上手い って思ってから彼女の演技観る様になりました
この映画での栄伝亜夜って役もホントに上手
彼女の演技観てるだけでもσ(‐_‐)ワタシは良い
しかもお話も
もろσ(‐_‐)ワタシの好みの内容
コンクールなんだけど嫌な奴が一人も居ないっつーね
このコンクールに出場する4人にのみスポットを当ててるからかな・・・
そこもσ(‐_‐)ワタシ個人的にはお気に入り
ただ人によっては よく判らない って人も居るかもねぇ
σ(‐_‐)ワタシは好きな映画です
だから
★★★★
あげちゃいます
2020-08-24
観たかった・・・①
夏休み中に借りたDVD7枚
一日目に3枚視聴
その中でいっちゃん面白かったのがコレ👇👇👇

キングダム
コレ メチャメチャ面白かったぁ~~~
σ(‐_‐)ワタシ原作漫画は読んだ事無いんだけどね
時は紀元前225年❓だったか・・・の中国大陸
蜀だの秦だの韓たの呉だのって七つの国が覇権争いしていた頃のお話
その七か国をまとめて一国にすべく立ち上がる秦の始皇帝=政の若かりし頃のお話
その若い始皇帝を助ける戦争孤児の信
この2人がお話の主人公
腹違いの弟にクーデターを起こされて追われた政
その政を助けクーデターおこした政の弟から秦を奪還
山の民 山界の死王 と言われた 楊端和 の助けを得ての奪還だった
この 信を山崎賢人君
政を吉沢亮君
楊端和を長澤まさみちゃん
彼らをサポートする山の民の末裔 河了貂~かりょうてん~を橋本環奈ちゃん
とにかく脇役含めて全てが豪華キャスト
そして何と言ってもキャストの皆さんの剣さばきの見事さ
吉沢君は2役なんだけど
あー政とあと信と幼い頃から育ってきてお互い将軍になると約束した 漂 って役
漂は穏やかで頭がよく自分の置かれた状況把握に優れた青年
政は冷たく冷静で生まれながらの高貴さと知恵深さを持った青年
スンゴク上手く演じ分けてたわ~~~
そんで
楊端和のまさみちゃんが カッチョエエ
ホントにカッチョエエ
剣さばきしかも両手で持ってバンバン切りまくる
やっぱ山界の死王だわ
それでこの映画
全4部作なんだって
主演の山崎賢人君 吉沢亮君 橋本環奈ちゃん は続投
漫画にしたら5巻までのエピだそーです
今53巻とか52巻とかまででてるそうだからね
二部の撮影がコロナの影響で入れないんだってさ
だけど楽しみだわ
この映画・・・・・好きだわ
★★★★、5
5を付けちゃうとね やっぱアレだから・・・
まだ観ていなければ是非ご視聴を
一日目に3枚視聴
その中でいっちゃん面白かったのがコレ👇👇👇

キングダム
コレ メチャメチャ面白かったぁ~~~
σ(‐_‐)ワタシ原作漫画は読んだ事無いんだけどね

時は紀元前225年❓だったか・・・の中国大陸
蜀だの秦だの韓たの呉だのって七つの国が覇権争いしていた頃のお話
その七か国をまとめて一国にすべく立ち上がる秦の始皇帝=政の若かりし頃のお話
その若い始皇帝を助ける戦争孤児の信
この2人がお話の主人公
腹違いの弟にクーデターを起こされて追われた政
その政を助けクーデターおこした政の弟から秦を奪還
山の民 山界の死王 と言われた 楊端和 の助けを得ての奪還だった
この 信を山崎賢人君
政を吉沢亮君
楊端和を長澤まさみちゃん
彼らをサポートする山の民の末裔 河了貂~かりょうてん~を橋本環奈ちゃん
とにかく脇役含めて全てが豪華キャスト
そして何と言ってもキャストの皆さんの剣さばきの見事さ
吉沢君は2役なんだけど
あー政とあと信と幼い頃から育ってきてお互い将軍になると約束した 漂 って役
漂は穏やかで頭がよく自分の置かれた状況把握に優れた青年
政は冷たく冷静で生まれながらの高貴さと知恵深さを持った青年
スンゴク上手く演じ分けてたわ~~~
そんで
楊端和のまさみちゃんが カッチョエエ
ホントにカッチョエエ
剣さばきしかも両手で持ってバンバン切りまくる
やっぱ山界の死王だわ
それでこの映画
全4部作なんだって
主演の山崎賢人君 吉沢亮君 橋本環奈ちゃん は続投
漫画にしたら5巻までのエピだそーです
今53巻とか52巻とかまででてるそうだからね
二部の撮影がコロナの影響で入れないんだってさ
だけど楽しみだわ
この映画・・・・・好きだわ
★★★★、5
5を付けちゃうとね やっぱアレだから・・・
まだ観ていなければ是非ご視聴を
Powered by FC2 Blog
Copyright © ココで❤m&mなカンジ All Rights Reserved.