2021-05-22
8年前
これカテゴリーが 台湾ドラマ になってるんですが
正確には 台中合作ドラマ です
このドラマは日本でも視聴者多いんじゃないのかしら (*uдu))ぅんぅん((uдu*)
そして今更の視聴です
コレが案外嵌って視聴中

蘭陵王
2013年のドラマです
日本では雅楽でありますね
宝塚でも花組が舞台化しました
アリエル・リン
ウィリアム・フォン
ジョージ・フー
とかが出演してるんですねぇ
因みに 蘭陵王 とは❓
541〜573年、本名・高長恭。魏晋南北朝時代末期、北斉の文襄帝の四男として生まれる。
564年、わずか五百騎で芒山の北周軍を破り、洛陽陥落の窮地を救った。
このとき、蘭隆王は援軍を率いて城門にやってきたが、守備兵たちは彼が味方か判断できなかった。そこで蘭陵王が兜を脱いで素顔をさらしたところ、守備兵らが開門し無事に北周軍の包囲を破って勝利に導いたという。
北斉の兵士たちはこの勝利と勇姿を称え、『蘭陵王入陣曲』という楽曲を作った。この逸話が変化し、「その美貌が兵士の士気を下げることを恐れ、仮面をつけて戦っていた」という有名な伝説が誕生した。
蘭陵王はその勇敢さと武勲ゆえに当時の皇帝(高緯)から疎まれ、573年、毒薬を賜りその生涯を閉じた。
悲劇的な最期を遂げた蘭陵王だが、勇猛かつ美貌の名将として人気は高く、『蘭陵王入陣曲』は唐時代に日本に伝わり、現在でも雅楽の『蘭陵王』として愛され演じ続けられている。
とありました
お顔はキレイで下々の人間も大切にし領民にも好かれ・・・
まー人間的にも出来た人だったから人間的にダメな皇帝から疎まれるのは世の常ですね
皇帝の末路は大体国力を失くしていくのだけどこの国もそーだったようです
まだまだ先は長いのですが・・・
面白く視聴中です
正確には 台中合作ドラマ です
このドラマは日本でも視聴者多いんじゃないのかしら (*uдu))ぅんぅん((uдu*)
そして今更の視聴です
コレが案外嵌って視聴中

蘭陵王
2013年のドラマです
日本では雅楽でありますね
宝塚でも花組が舞台化しました
アリエル・リン
ウィリアム・フォン
ジョージ・フー
とかが出演してるんですねぇ
因みに 蘭陵王 とは❓
541〜573年、本名・高長恭。魏晋南北朝時代末期、北斉の文襄帝の四男として生まれる。
564年、わずか五百騎で芒山の北周軍を破り、洛陽陥落の窮地を救った。
このとき、蘭隆王は援軍を率いて城門にやってきたが、守備兵たちは彼が味方か判断できなかった。そこで蘭陵王が兜を脱いで素顔をさらしたところ、守備兵らが開門し無事に北周軍の包囲を破って勝利に導いたという。
北斉の兵士たちはこの勝利と勇姿を称え、『蘭陵王入陣曲』という楽曲を作った。この逸話が変化し、「その美貌が兵士の士気を下げることを恐れ、仮面をつけて戦っていた」という有名な伝説が誕生した。
蘭陵王はその勇敢さと武勲ゆえに当時の皇帝(高緯)から疎まれ、573年、毒薬を賜りその生涯を閉じた。
悲劇的な最期を遂げた蘭陵王だが、勇猛かつ美貌の名将として人気は高く、『蘭陵王入陣曲』は唐時代に日本に伝わり、現在でも雅楽の『蘭陵王』として愛され演じ続けられている。
とありました
お顔はキレイで下々の人間も大切にし領民にも好かれ・・・
まー人間的にも出来た人だったから人間的にダメな皇帝から疎まれるのは世の常ですね
皇帝の末路は大体国力を失くしていくのだけどこの国もそーだったようです
まだまだ先は長いのですが・・・

面白く視聴中です
スポンサーサイト
2021-05-14
消化不良だよ
ネトフリであがってる台湾ドラマ
ネットフリックオリジナルで初めての台湾ドラマなんだって

邦題 恋するマフィア娘
原題 極道千金

主演の3人です
真ん中 女性主人公 アンジー役ユージェニ―・リウ
向って右 男性主人公 イーハン役リウ・イーハオ
向って左 男性主人公 エディ役ツァオ・ヨウニン
アンジーは台湾マフィアのお嬢さん
だけど格闘技の有段者であり拳銃持たせたら抜群の腕前
イーハンは台湾では超有名な俳優無論ファンも多いし出演作品も多いスター
エディは香港マフィアの御曹司で幼い頃の約束でアンジーを想い続けて親同士もアンジーとエディを結婚を望んでいて・・・いわゆる親が決めた許嫁
全6話で1話が40分位なんだけど
アンジーはイーハンの大ファンで家出してまでイーハンと同じ事務所の女優のボディーガードをする事になってイーハンと親しくなり2人は恋に堕ちるんだ
イーハンはアンジーの家庭が何してるか判ってもアンジーの父親@マフィアのボスにアンジーとの交際を許してほしいと行くの
アンジーとの交際もマスコミに記者会見してちゃんと話すと約束してね
あっその前にアンジーとのハグ写真をパパラッチに撮られちゃったって事もあったわ
それもあってのね 記者会見
だけど・・・イーハン記者会見でアンジーは友達だって言った
イーハン・・・✖✖✖
無論アンジーは落胆しそしてイーハンとの連絡を絶ち家出止めて家に帰る
その時期にタイミング良く香港から来たエディ
太っちょ ってアンジーに言われていた幼い頃
痩せたら嫁入ってあげる って言ったアンジーの言葉信じてアンジーを想い続けてきたんだわ
アンジーの幸せが僕の幸せ って言ってたのだが・・・
エディ優しす って思って観てて最終回の最後にアンジーの色んなトラブルの黒幕はエディだった
って落ちなんだけど・・・
なぁ~~~~にぃ~~~~この最後
意味判んない😖
Part2でもあるのなら繋がるけどさ
あの終わり方は消化不良だわあぁあぁぁあぁあぁ
ネットフリックオリジナルで初めての台湾ドラマなんだって

邦題 恋するマフィア娘
原題 極道千金

主演の3人です
真ん中 女性主人公 アンジー役ユージェニ―・リウ
向って右 男性主人公 イーハン役リウ・イーハオ
向って左 男性主人公 エディ役ツァオ・ヨウニン
アンジーは台湾マフィアのお嬢さん
だけど格闘技の有段者であり拳銃持たせたら抜群の腕前
イーハンは台湾では超有名な俳優無論ファンも多いし出演作品も多いスター
エディは香港マフィアの御曹司で幼い頃の約束でアンジーを想い続けて親同士もアンジーとエディを結婚を望んでいて・・・いわゆる親が決めた許嫁
全6話で1話が40分位なんだけど
アンジーはイーハンの大ファンで家出してまでイーハンと同じ事務所の女優のボディーガードをする事になってイーハンと親しくなり2人は恋に堕ちるんだ
イーハンはアンジーの家庭が何してるか判ってもアンジーの父親@マフィアのボスにアンジーとの交際を許してほしいと行くの
アンジーとの交際もマスコミに記者会見してちゃんと話すと約束してね
あっその前にアンジーとのハグ写真をパパラッチに撮られちゃったって事もあったわ
それもあってのね 記者会見
だけど・・・イーハン記者会見でアンジーは友達だって言った
イーハン・・・✖✖✖
無論アンジーは落胆しそしてイーハンとの連絡を絶ち家出止めて家に帰る
その時期にタイミング良く香港から来たエディ
太っちょ ってアンジーに言われていた幼い頃
痩せたら嫁入ってあげる って言ったアンジーの言葉信じてアンジーを想い続けてきたんだわ
アンジーの幸せが僕の幸せ って言ってたのだが・・・
エディ優しす って思って観てて最終回の最後にアンジーの色んなトラブルの黒幕はエディだった
って落ちなんだけど・・・
なぁ~~~~にぃ~~~~この最後
意味判んない😖
Part2でもあるのなら繋がるけどさ
あの終わり方は消化不良だわあぁあぁぁあぁあぁ
2016-07-06
『狼王子』
台湾電視・三立電視で放送が始まった日曜夜のドラマです
ちょっと遠ざかっていた台湾ドラマ
このドラマタイトルでも判るように韓国映画『オオカミ少年』 ぬくてそにょん のドラマリメイク版です

主演は新人俳優の張軒睿君=デレク・チャン君 23歳
出演ドラマ三本目のこの作品で主演に抜擢
台湾俳優には珍しく醤油系顔
2015年の4月と12月に中国群像劇に出演
12月のドラマではジョー・チェンの弟役でした・・・
相手役は

デレクより年上で女優・モデル・歌手でもある安心亞=アンバー・アン
この写真はメッチャブリブリですがドラマのアンバーは大人な女性です
ってか『僕らのメヌエット』とか『パフェちっく』とかもろもろ出演
台湾でも人気のある女優さんです
👆の写真はなんかちょっと動いてるアンバーとはイメージが違いますが・・・可愛いので使いました
予告を2本
叔父と祖父と母と‘狼山’にキャンプに・・・
蝶を追いかけ叔父と山中に入ったデレク@幼い澤明
叔父が靴ひも結んでる間に見失う
蝶を追って山深くに入ったんだけど叔父は澤明を見つけたにもかかわらず置き去りにする
そして夜になり狼に囲まれ絶体絶命の幼い澤明
罠にかかってる狼を助けたのを機に狼たちが幼い澤明を守る
それが1991年の事
そして2016年
写真家のアンバ-@蜜蜜が狼山に伝わる狼族が守る何だっか❓七星池❓7つ星池❓の写真を撮りたくて狼が出ると言われてる狼山に入る
そこで澤明が滝で水浴びしてるのを目撃
長じた澤明は人間とまともに話すのは何十年ぶり
蜜蜜の後をついてあるく澤明
その時に崖から落ちそうになった蜜蜜を助ける
澤明の住む洞窟で名前は 杜澤明 だと
幼い頃に山中に置き去りにされた事
だから自分の家族は狼だと・・・
まっそんな事が初日の放送ですね
澤明は人間界に降りてくるんでしょうね
でないとドラマにならんし澤明のお家は金持ちだし・・・御曹司だもん
まっσ(。´・_・`。)の好きなジャンルのお話なんで観ていく予定です
ほんで・・・台ドラのザックリなつくりをこのドラマはよく見せてくれます

澤明のママなんですが・・・
まだ4歳だか5歳だかの澤明を山中で見失って
つまりまだ若いのよ ママも・・・ってかママ役の女優さんもね
だけど女優さんはそんなに若くはないから・・・
ロングのウィッグつけたんだけど・・・こんなんなっちゃった
よくまぁーこれで撮影したわねぇ~~~~
そんでなんたって狼も主役だからこのドラマ
出てくるんです 狼
じゃなくて・・・・・・・・
ハスキー犬
台湾じゃ暑いだろう お前たち
しっぽが クルッ と丸まって タッタッタッタッ って5頭だか6頭だかで走ってます
狼って尻尾丸まるの❓
そして画面で動いてるアンバーを見たときに誰かに似てる ってずっと思ってて
この人

ユン・ヘヨンssi です
似てないかなぁー
アンバー観たときに あっ!! ヘヨンssiだ って思ったんですが
この時間帯=日曜日の日本時間11時 現地時間10時
この時間帯のドラマは過去ジェリー&エラが主演のドラマ『君には絶対恋してない』をリアルでつなげて観てましたね
韓国と違って時差が1時間あるからドラマ終了が12時過ぎちゃって次の朝起きられなかったわ (*`艸´)ウシシシ
今回は配信動画で観ることにします はい
ちょっと遠ざかっていた台湾ドラマ
このドラマタイトルでも判るように韓国映画『オオカミ少年』 ぬくてそにょん のドラマリメイク版です

主演は新人俳優の張軒睿君=デレク・チャン君 23歳
出演ドラマ三本目のこの作品で主演に抜擢
台湾俳優には珍しく醤油系顔
2015年の4月と12月に中国群像劇に出演
12月のドラマではジョー・チェンの弟役でした・・・
相手役は

デレクより年上で女優・モデル・歌手でもある安心亞=アンバー・アン
この写真はメッチャブリブリですがドラマのアンバーは大人な女性です
ってか『僕らのメヌエット』とか『パフェちっく』とかもろもろ出演
台湾でも人気のある女優さんです
👆の写真はなんかちょっと動いてるアンバーとはイメージが違いますが・・・可愛いので使いました
予告を2本
叔父と祖父と母と‘狼山’にキャンプに・・・
蝶を追いかけ叔父と山中に入ったデレク@幼い澤明
叔父が靴ひも結んでる間に見失う
蝶を追って山深くに入ったんだけど叔父は澤明を見つけたにもかかわらず置き去りにする
そして夜になり狼に囲まれ絶体絶命の幼い澤明
罠にかかってる狼を助けたのを機に狼たちが幼い澤明を守る
それが1991年の事
そして2016年
写真家のアンバ-@蜜蜜が狼山に伝わる狼族が守る何だっか❓七星池❓7つ星池❓の写真を撮りたくて狼が出ると言われてる狼山に入る
そこで澤明が滝で水浴びしてるのを目撃
長じた澤明は人間とまともに話すのは何十年ぶり
蜜蜜の後をついてあるく澤明
その時に崖から落ちそうになった蜜蜜を助ける
澤明の住む洞窟で名前は 杜澤明 だと
幼い頃に山中に置き去りにされた事
だから自分の家族は狼だと・・・
まっそんな事が初日の放送ですね
澤明は人間界に降りてくるんでしょうね
でないとドラマにならんし澤明のお家は金持ちだし・・・御曹司だもん
まっσ(。´・_・`。)の好きなジャンルのお話なんで観ていく予定です
ほんで・・・台ドラのザックリなつくりをこのドラマはよく見せてくれます

澤明のママなんですが・・・
まだ4歳だか5歳だかの澤明を山中で見失って
つまりまだ若いのよ ママも・・・ってかママ役の女優さんもね
だけど女優さんはそんなに若くはないから・・・
ロングのウィッグつけたんだけど・・・こんなんなっちゃった
よくまぁーこれで撮影したわねぇ~~~~
そんでなんたって狼も主役だからこのドラマ
出てくるんです 狼
じゃなくて・・・・・・・・
ハスキー犬
台湾じゃ暑いだろう お前たち

しっぽが クルッ と丸まって タッタッタッタッ って5頭だか6頭だかで走ってます
狼って尻尾丸まるの❓
そして画面で動いてるアンバーを見たときに誰かに似てる ってずっと思ってて
この人

ユン・ヘヨンssi です
似てないかなぁー
アンバー観たときに あっ!! ヘヨンssiだ って思ったんですが
この時間帯=日曜日の日本時間11時 現地時間10時
この時間帯のドラマは過去ジェリー&エラが主演のドラマ『君には絶対恋してない』をリアルでつなげて観てましたね
韓国と違って時差が1時間あるからドラマ終了が12時過ぎちゃって次の朝起きられなかったわ (*`艸´)ウシシシ
今回は配信動画で観ることにします はい
2015-07-07
初見

お初ですよ
日本語字幕付を視聴するのはお初なんです
σ(´ー`)が観た繁体字字幕付のこのドラマ
はたしてσ(´ー`)のこのドラマへの理解は間違っていなかったのか・・・
韓国ドラマでリメイクが決まってからレンタルDVDを借りて13話日本語字幕付観ました
良かった
σ(´ー`)の解釈ほぼほぼ合ってたよー
まっ詳細はあっそーなんだってのもあったんだけど・・・
改めて観て思ったのはこのドラマやっぱリメイクされるだけあってホントに名作
このドラマ改めて思うのはヨウチン&ダーレンの周りの人物もホントに魅力的
特にヨウチンママが最高
そしてお姫様のようなダーレンママ
だからダーレンは主人公の性格のヨウチンと上手くいく脇役でも大丈夫
ヨウチンとはピッタリなのよ
ヨウチンの彼氏リーウェイ以外嫌な人間が出てこないってのがこのドラマの魅力のひとつでもありますね
友達としてでもヨウチンの傍に居たかったダーレン
だから職場の後輩マギーと付き合おうと決心して付き合いだすんだけどやっぱりダメで・・・
マギーに本心を言っちゃう ヨウチンが好き
15年間ずっとずっとずぅ~~~~~~と好きだった 親友 への想いを成就したダーレンが可愛い
ほんで思ったのは・・・・・・・・・
韓国ドラマもそーなんだけど台湾ドラマもでしたが・・・・
愛情表現がこれでもかってくらい濃い
まっ韓ドラはね
愛が全てみたいな方々なので・・・
台湾ドラマも案外濃かったわ
なのに日本のドラマだけサラッとしてんのね
映画じゃもちっと濃いのだが・・・まっこれは国民性かもね
リメイク無きゃ再視聴しようなんて思わんかったわ
我可能不會愛你=私はあなたを愛さない
やっぱ 面白い!!
Powered by FC2 Blog
Copyright © ココで❤m&mなカンジ All Rights Reserved.