2019-02-21
ボヘミアン ラプソディー
2018年の11月だっけ❓日本公開は・・・
やっと映画館に行ってきました

フレディーの自伝映画
そして日本ではロングラン上映が続いてる映画です
σ(‐_‐)ワタシが高校生そして大学生だった時に聴いていたQUEEN
そしてフレディーのファンでした
あの声に高校生のσ(o^_^o)は魅了されていました
高校の友人はロジャーが好きで・・・
あの頃同級生のほとんどがベイシティローラーズのファンで・・・
σ(o^_^o)もデレクのファンだったりしました
だけどσ(o^_^o)の本命はQUEEN
そして フレディー・マーキュリー
あのエキゾチックな顔立ちがとにかく好きでした
フレディがエイズであると知った時には正直ショックで・・・
極東に住んでるファンのσ(‐_‐)ワタシは結構なショックで・・・
あの頃はHIVは死の病だったから
後天性免疫不全症候群
って日本の病名通り健康体なら簡単に治る病でも命に係わる重病になると・・・
今は薬の開発も進んでるからね
この映画観て思った事
フレディーは完璧主義者
フレディーは天才
そして
フレディーは孤独だった
だけどね・・・
フレディーの孤独は自分から作ってしまったものでもあった
映画は ライブエイド に再びQUEENとして参加するシーンで終わります
別に悲しいシーンじゃないんです
4人が紆余曲折あってフレディーを遠ざけてフレディーもロジャーやブライアンやジョンを遠ざけていた
家族 とまで言っていた4人
それがまた再び家族になって ライブエイド に参加するんだけど
上にも書きましたが悲しいシーンじゃ決して無いんです
が・・・
涙が😢自然に出てくるっつーなんか不思議な事が起きちゃいまして・・・
なんか
たらればなんか言いたくないのだけれど
フレディーの孤独や寂しさや空虚感をドラッグやお酒や信頼できない人間で埋める事が無かったら・・・
そしたらどーだっただろう
今のQUEENはどーだっただろう
ジョンは引退しなかったんじゃないかとか・・・考えちゃいました
そしてエンドロールと並行して流れる本物のフレディーと3人のコンサートフィルム
フレディー カッコイイ
また泣いてしまったσ(‐_‐)ワタシです
映画の内容の詳細はウィキなんかにももう上がっちゃってるんでそこで確認してください
全編流れるQUEENの曲
あの頃 に戻されたようで・・・・・
★ ★ ★ ★ ★
この★の数は映画の内容=脚本というよりσ(‐_‐)ワタシを あの頃 に戻してくれた映画への★です
やっと映画館に行ってきました

フレディーの自伝映画
そして日本ではロングラン上映が続いてる映画です
σ(‐_‐)ワタシが高校生そして大学生だった時に聴いていたQUEEN
そしてフレディーのファンでした
あの声に高校生のσ(o^_^o)は魅了されていました
高校の友人はロジャーが好きで・・・
あの頃同級生のほとんどがベイシティローラーズのファンで・・・
σ(o^_^o)もデレクのファンだったりしました
だけどσ(o^_^o)の本命はQUEEN
そして フレディー・マーキュリー
あのエキゾチックな顔立ちがとにかく好きでした
フレディがエイズであると知った時には正直ショックで・・・
極東に住んでるファンのσ(‐_‐)ワタシは結構なショックで・・・
あの頃はHIVは死の病だったから
後天性免疫不全症候群
って日本の病名通り健康体なら簡単に治る病でも命に係わる重病になると・・・
今は薬の開発も進んでるからね
この映画観て思った事
フレディーは完璧主義者
フレディーは天才
そして
フレディーは孤独だった
だけどね・・・
フレディーの孤独は自分から作ってしまったものでもあった
映画は ライブエイド に再びQUEENとして参加するシーンで終わります
別に悲しいシーンじゃないんです
4人が紆余曲折あってフレディーを遠ざけてフレディーもロジャーやブライアンやジョンを遠ざけていた
家族 とまで言っていた4人
それがまた再び家族になって ライブエイド に参加するんだけど
上にも書きましたが悲しいシーンじゃ決して無いんです
が・・・
涙が😢自然に出てくるっつーなんか不思議な事が起きちゃいまして・・・
なんか
たらればなんか言いたくないのだけれど
フレディーの孤独や寂しさや空虚感をドラッグやお酒や信頼できない人間で埋める事が無かったら・・・
そしたらどーだっただろう
今のQUEENはどーだっただろう
ジョンは引退しなかったんじゃないかとか・・・考えちゃいました
そしてエンドロールと並行して流れる本物のフレディーと3人のコンサートフィルム
フレディー カッコイイ
また泣いてしまったσ(‐_‐)ワタシです
映画の内容の詳細はウィキなんかにももう上がっちゃってるんでそこで確認してください
全編流れるQUEENの曲
あの頃 に戻されたようで・・・・・
★ ★ ★ ★ ★
この★の数は映画の内容=脚本というよりσ(‐_‐)ワタシを あの頃 に戻してくれた映画への★です
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © ココで❤m&mなカンジ All Rights Reserved.